
ショートフィルム撮影の機材チェックなのだ
ショートフィルムのクランクインも近づいてきたので 今日は、機材を実際の撮影を想定してセットアップ 一番重要なのが、音声の扱いで、...
オーストラリア在住映像クリエーターが、自主制作映画をいかに安く作るかに挑戦!!
ショートフィルムのクランクインも近づいてきたので 今日は、機材を実際の撮影を想定してセットアップ 一番重要なのが、音声の扱いで、...
思えば、このブログを立ち上げて、極貧短編映画制作道と語りながらも おちゃらけ作品ばかりで、ちゃんとした物が1本も出来てなかった ...
忙しさにかまけて、ずっと先送りになっていた、ショートフィルムのプロジェクト シナリオも完成、役者も決まって、ロケ地も決定 5分間...
"1 minute Horror Re-birth"は、1作目を撮った時には全く頭に無かったのだ しかし、考えてみれば一人映画制作の大...
それは、終わりではなく、始まりだった・・・ 1分間ホラームービー待望の?第2弾なのだ このタイトルには実が引っ掛...
"1 minute Horror"で、唯一無二の役者が死んでしまい 続編制作は不可能との、噂を覆し ここに堂々の第2弾完成 ...
"1 minute Horror"を撮ったきっかけが実はこの写真 前後しちゃったけど、映画用のポスターに加工したものだけどね ...
世の中自主制作の映画を撮りたいと思っている人はごまんといるのだけど、実際に撮ってる人はその中の僅か 一昔前なら、予算が無いと言うのも大...
随分前に、iPhoneショートムービー用の絵コンテを書き上げて、クランクインしようと思ってたけど、スタッフや、キャストとのスケジュールが合わ...
さて先週から今週にかけては、天気の様子を見ながら、街へ出かけてまじめに自社PV用の素材の撮影をやってきたのだ 今回のテーマは微速度撮影...