
やっぱり広角も単玉が欲しいのだ
DSLRでショートムービーを何本か撮ってみた僕なりの結論としては 映画はASP-Cサイズで単焦点レンズで撮影するのが、映像の切れや、使...
オーストラリア在住映像クリエーターが、自主制作映画をいかに安く作るかに挑戦!!
DSLRでショートムービーを何本か撮ってみた僕なりの結論としては 映画はASP-Cサイズで単焦点レンズで撮影するのが、映像の切れや、使...
撮影した素材をいかに整理するかは、結構悩みどころ シーン毎に分ければ、編集の時に楽かなって思うよね ところが、効率を考え...
Zoom H4n、DSLRのフォルダ設定
最近、相当にさぼり気味のブログ 今日はちょっとまじめに、このブログのコンセプトに則ったブログを書くのだ 最近は自主制作はDSLR...
ドラマの撮影方法には、カメラ1台で撮影する、シングルカメラ、複数のカメラを同時に回して撮影するマルチカメラって言うのがあるんだ 僕のこ...
今回の記事は過去の記事と被ると思うけど、重要な事なので、僕のショートムービーを例にして解説するね このブログの中でも何度も口を酸っぱく...
今回制作した作品を例にして、EOS 60Dなどの一眼デジタルカメラで動画撮影する時の、レンズの選択と、絞りの設定について解説していくね ...
EOS 60Dを使用した、ちゃんとした作品がやっと出来たので、撮影の技術的な部分を解説していくね 今回はピクチャースタ...
極貧短編映画制作道と銘打っておきながら おふざけ作品か実験作品しか発表しなくて申し訳ない それだけ、ちゃんとした作品を作るのは時...
ちょっと自分のブログの過去の履歴を見直してびっくり 何と、次回予告をしておきながら忙しさにかまけて放置された記事があったのだ と...